はてなブログPROでアフィリエイトブログを始めて、約1年半が経ちます。
少しのパートと主婦業をやりつつ、ブログで収益を出したいと続けていましたが、まだ期待していたほどの収益は得られていません。
ですが、それでも今『なぜ自分がブログを続けているのか』という部分について、今回は収益以外に「やって良かった」と思う事5選をご紹介したいと思います。
「アフィリエイトブログに興味がある」方や「経験者の率直な感想が聞きたい」という方にピッタリな内容となっています。
(一個人の感想になりますので、ご参考程度にしていただければ幸いです。)
- 良かった事①【ネットニュースやネット検索依存から抜け出せた】
- 良かった事②【自分の生きた証を残せる】
- 良かった事③【自信がついた】
- 良かった事④【夢と希望ができた】
- 良かった事⑤【悩んでいる誰かの役に立てるかもしれない】
- はてなブログPROについて
- まとめ
良かった事①【ネットニュースやネット検索依存から抜け出せた】
アフィリエイトブログを始める前までは、「何かやりたいけど、何をすればいいのか分からない」という状況がずっと続いていました。
その為、暇があるとすぐネット検索をしたり、出てきたニュースからどんどん関係のない記事まで、読み続けてしまうという依存状態が続いていました。
頭に入ってくる情報が多すぎて疲れたり、マイナス思考の時にはどんどん沼にハマって落ち込んだりと、自分にとってはあまり良いものではありませんでした。
アフィリエイトブログを始めて、暇な時には「次は何を書こうかな」とネタを考えたり、おもしろいと思った事をどんどんメモを取る日々に変わりました。
自然と”前向き”な行動になっていて、良かったと心から思うひとつです。
良かった事②【自分の生きた証を残せる】
運営するブログのジャンルにもよるかとは思いますが、私は基本的に「自身の経験や知識をシェアしたい」というテーマで様々なジャンルの記事を書いています。
その為、自分が体験した事や、わが子が経験した内容など、何年後かに振り返った時に思い出になる部分も沢山あります。
また、ブログ名でもある”ちょこっと猛進”という部分の『猪突猛進程ではないけれどちょこっと猛進し続ける』という部分も、自分らしさを表しています。
大げさかもしれませんが、自分の生きた証を残せるという意味でも、やって良かったと思えるひとつになっています。
良かった事③【自信がついた】
ブログで収入を得ると簡単に言っても、サイトに登録するだけで出来る訳ではありません。
アドセンスの申請や設定、ブログの設定など、割と細かなやるべき事が沢山あります。
とはいえ、今の時代検索すれば経験者の方々が詳しく説明してくれている動画やブログがありますので、ひとつひとつ確認していけばパソコン初心者の主婦の私でも出来ました。
そのひとつひとつが自分の自信になり、「私にでも出来た」「がんばったら出来るんだ」と思う事が出来ました。
その小さな自信は、さらに新しい事にチャレンジする原動力にもなっています。
良かった事④【夢と希望ができた】
思ったよりも記事作成スピードが上がらず、雑記ブログという事もあって収益はまだ殆どありません。
しかし、アクセス数は開設当初一日数件だったものが、現在では一日200件超える事もあり、少しずつですが伸びてきています。
確実な数字を日々見たり、ブログで稼いでいる方の話を聞いたりすると、とてもワクワクした気持ちになります。
良かった事⑤【悩んでいる誰かの役に立てるかもしれない】
いつもブログを書くときに意識しているのが、「悩んでいる人の役に少しでも立てたらいいな」という部分です。
専門家の意見や、決まった答えがある事なら本にいくらでも書いてあります。
そうではなく、個人的な感想や体験など友達と話している様な、気軽に聞ける場所があればいいなと思っています。
私は、わが子が幼稚園に入るまでママ友もなく、孤独を感じていた時期がありました。
同じような状況の方に、少しでも情報や気持ちが届けばいいなという想いがあります。
そう思って書く事が、自身のモチベーションにも繋がっています。
はてなブログPROについて
私がはてなブログPROに決めた理由を少しだけご紹介したいと思います。
・セキュリティ・スパム対策をしてくれる
誰にも頼らず、自分ひとりで調べてアフィリエイトブログを始めたので、考える事や設定する事も多く少し不安がありました。
セキュリティやスパム対策などを自動でしてくれるというメリットは、心のゆとりにも繋がり、自分の「やりたい」という気持ちを支えてくれました。
・独自ドメインが取得できる
私は最初、ブログ運営を『はてなブログ』にするか『WordPress』にするか迷っていました。
しかし、全てが初心者の私にはWordPressを始めるには少しハードルが高い様に思えたので、はてなブログに決めました。
独自ドメインであれば、今後WordPressに移行したいと思った時に、サーバーを契約するだけで楽に出来ると知ったので、はてなブログPROに決めました。
・無駄な広告を消して、自分の広告を自由に配置出来る
無料のはてなブログだと、記事の途中で広告が表示される事になります。
はてなブログPROだと、自分の収入になる広告を自分の好きな位置に表示させることが可能です。
より記事が読みやすくなり、より自由度の高いオリジナルブログになります。
【はてなブログPROの詳細・登録はこちら↓↓】
まとめ
アフィリエイトブログというと、収益だけを考えがちですが、私は収益以外に「やって良かった」と思う事がとても沢山あります。
はてなブログは無料で始められるブログですが、私はあえて“はてなブログPRO”に入会して、より自由度の高い自分オリジナルのブログを目指しています。
まだまだ収入は少ない現状ではありますが、それでも夢があったり自分の自信に繋がったりと、メリットの部分が多いので頑張って続けています。
すぐに収入を増やしたい方には不向きかもしれませんが、少しずつでもやってみたいと思う方にはとてもオススメです。
(今回ご紹介した内容は一個人の体験、意見になりますのでご参考程度にしていただければ幸いです。)