フォートナイトの新シーズン”チャプター6シーズン2『法なき世界』”が2025年2月21日(金)やってきました!
新しいシーズンはマップや武器もガラッと変わるので、とてもワクワクしますよね。
変わった事といえば、マップ内を走る”列車”もそのひとつです。
前までは4箇所のアイテムボックスと、ミシックアサルトが出る宝箱(貯蔵庫)がありました。
今回の列車は、まずアイテムボックスがないので、バトルバスから直接降りると武器なしの状態に陥ります。
さらに列車にはオートタレットが設置されており、攻撃されてしまします。
なかなか難しくなった列車の攻略を、今回は実際にプレイしてみた感想と共にご紹介したいと思います。
みなさんも早速プレイして、楽しみましょう!
- 列車攻略①まずは列車の近くに降りて武器や回復を手に入れる
- 列車攻略②列車のオートタレットを壊す
- 列車攻略③テルミットを金庫にセット
- 列車攻略④列車が止まり金庫が開く
- 金庫内の入手出来るアイテム
- おわりに
列車攻略①まずは列車の近くに降りて武器や回復を手に入れる
列車にはオートタレットが2つ上部に付いていて、近づくと攻撃されます。
シールドを付けていないと、そのオートタレットに倒されてしまう可能性があります。(私は最初それでやられかけました)
バトルバスからの降下のコツは、時計回りに動く列車の軌道を読んで、線路の少し先に降りる事です。
オートタレットを壊す為に、アサルトやサブマもあった方が良いと思います。
列車攻略②列車のオートタレットを壊す
列車はおよそ5両編成で、2両目と4両目にオートタレットが設置されています。
そのオートタレットを壊すと、『テルミット』という爆弾が手に入ります。
通常の宝箱から出る事もありますが、探すのに時間もかかるのでオートタレットを壊す方が手っ取り早いかと思います。
車両間の、隠れれる隙間などを利用して、オートタレットを壊しましょう。
列車攻略③テルミットを金庫にセット
列車3両目に金庫があるので、入手したテルミットを、金庫上部にセットする。
金庫が開くには少し時間がかかるので、安全な所で待つ。
列車攻略④列車が止まり金庫が開く
金庫が開くと同時に、bot(ボット)が出てきます。
botは倒さなくても金庫に入る事も出来ますが、攻撃されるので倒した方が無難です。
稀にボスである『フレッチャー・ケイン』が出る事があります。
強いので難易度はあがるかと思いますが、マップで確認する事が出来るので、初心者の方はボスがいない時がねらい目かもしれません。
金庫内の入手出来るアイテム
・青宝箱3個
・ショップで買い物が出来る新コイン2枚(ディルビット)
・通常の宝箱3個
・インゴット
おわりに
ざっくりと説明しましたが、まだ私も数回しか列車を攻略していない為、内容が異なる可能性はあります。
一個人の感想にはなりますが、こんな感じで攻略できましたので、どなたかの参考になれば幸いです。